-
なぜこの時代に哲学することが大事なのか?
今号の動画は、4月に新理事長に就任いたしました吉田拓也がリードするアイアイ・プレセミナーの冒頭部分です。 設立10期目を迎えるにあたり、今後アイアイ・アソシエイツは、どのようなコンテクストで、何をしていきたいのか。 また、なぜこの時代に「哲... -
2023年新年創作の会をチラッと見せます!
本日お送りする動画は、1月22日に開催されました、2023年新年創作の会のオープニング映像とスタート部分です。 明日2月4日はzoomにて、最後の新年創作の会が開催されます。明日ご参加の方は、ぜひ楽しみにご参加ください。 今月の動画はこちらをご覧くださ... -
2022年4月「楽しい!哲学チャンネル」イベントより
https://vimeo.com/693918374/cbcc1b3de6 4月13日からスタートする、堤久美子の「楽しい哲学チャンネル」のチャンネル開設を記念して行われたCSiDOBATA東京支店のイベントの一部をお届けします。 哲学とは何か?人生に哲学を取り入れる可能とは?120万人「... -
2022年3月 アン・クァンボク先生との対話(講座打ち合わせ風景)
https://vimeo.com/684037408/4cd61c0647 2022年2月28日に開催された新年創作の会フォローアップの会で、韓国からアン・クァンボク先生にご出演いただき、奇跡の対談が実現しました。 実は28日当日に向けた打ち合わせから熱い哲学対話が交わされていました... -
2022年2月「2019年11月 韓国にて アン・クァンボク先生との対談」
2019年11月韓国に行った際のアン・クァンボク先生との初対面の動画です。 https://vimeo.com/428718273/7801748a49 アン先生は、「超解釈サルトルの教え」の韓国版「責任はどのように人生(人)をどう成長させるか」に推薦文(帯)を書いてくださった哲学... -
2022年1月「2022謹賀新年、新年創作の会とは」
https://vimeo.com/662911841/87a187ae37 明けましておめでとうございます!新年最初の動画です。 アイアイ・アソシエイツ理事長 堤久美子と認定リーダー 伊藤えり、川那邊 光と3人でお送り致します。 -
2021年12月「新年創作の会は?哲学するとは?」
ぜひ、12月をしっかり完了し、来年のイメージを膨らませて新年を迎えましょう。 2022年新年創作の会まで約1ヶ月。開催が待ち遠しいですね。どんなテーマになるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。今号は、東京の認定リーダーたちだけが参加... -
2021年11月「池川明先生との対談」
https://vimeo.com/641525987/ae403b93f3 今回は、映画「かみさまとのやくそく 〜あなたは親を選んで生まれてきた〜」に出演されている池川クリニック院長の池川明先生をお迎えして、堤久美子理事との対談が実現しました。私たち人間が、生まれてくるとき... -
2021年10月「SQPQカフェ~自分は何がしたいのか?」
今回は、9月に開催されましたSQPQカフェから一部をご紹介いたします。 https://vimeo.com/618980953/919264ebf0 -
2021年9月「7.18グローバルトゥルーサーズより」
今号は、7月18日に開催されたグローバルトゥルーサーズ。哲学ユニットの講演の一部をお届けします。 https://vimeo.com/596454033/032da2e261 世界で活躍する哲学者たち。「対話とは?」という問いから展開する、創始者たちの深くて面白い対話をお楽しみく...