2016年6月「アイアイ講座の背景~EQ編~その3」

いつもメルマガをお読み頂き、ありがとうございます。
今日はアイアイ講座の背景EQ編の3回目です。
今迄のもの合わせますと、45分ほどになりので、少しだけまとめたいと思います。

Emotional Intelligence(感情の知恵)は、一般的にEQと言われています。
EQは「感情の指数」という訳になりますが、アイアイ講座では、
Emotional Intelligence QuotientのことをEQと呼んでいます。
如何に反応せず、感情をコントロールが出来、自分らしく生きる
かということが感情の知恵だと言えます。
EQを大きく区別すると、
1.自己の自覚
2.他者の自覚(覚識)
3.自己コントロール
4.他人への愛
もちろん、他にもありますがそれは次回に。

アイアイ講座では、1990年にダニエル・ゴールドマンが書籍化した
”Emotional Intelligence”の感情の知恵主要素14項目を
参考に、感情の知恵を区別し提供しております。
アイアイ講座に参加した方は、14項目の用紙を見直し、
日常生活に役立ててください。まだ参加されていない方は書籍を参考にしてください。

皆さまの今を生きる幸せを心より願っております。
Be Happy(^^)/

堤久美子


アイアイ講座の背景~EQ編~その3

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる