哲学との出会い
----------
小さい時、私はよく思いふけっていたようです。
その写真をまたブログで公開いたします。
ようは、哲学は誰から教わることなく、誰にでも可能な
唯一の学問の様な気がします。
いつでもどこでも一人でも、仲間とでも、語り合い、
聞き合い、シェアし合い、心から自分の想いを話せる
その可能が哲学だと思います。
そして、そのこと自体が世界の本質にせまろうとする
プロセスであり、そのこと自体がホーロンです。
私はこの動画でも言いたいことを言っていますが、
あくまでも私の解釈であるということを忘れないで頂きたいです。
それぞれの想いをシェアする哲学のテーブルにいつも
私はついていて、相手を待っています。
全国行脚は私自身が皆さんの哲学のテーブルに訪問することだと思っており、
話を聞かせて頂きたいと切に願います。
宜しくお願い致します。
堤 久美子
アイアイ講座の背景~オントロジー編 その2~
コメント